ワクチン開始
ファイザー社のワクチンが第2便も届いて、いよいよ接種開始となりましたね。
65才以上の高齢者は4月からなんて言ってましたが、河野大臣の話し方がだんだんと自信なさげになってきて(笑)・・・
第1便が64350本、第2便が74500本くらいかな?合計で138850本ですか・・・・
問題は1本から5回とれるか、6回とれるかなんだよなぁ。
日本の注射器は先端をいろいろ交換して多機能にするために、先端に薬剤残りがあるみたいですね。だから5回しかとれないらしい。海外のはそんな変な機能は持たせていないので、6回とれるらしいのだけど・・・・
緊急に6回打ちのものを入手したみたいだけど、どこまで入手できるかわかんないね。
不思議なのは、ワクチンなんて1年前から騒いでるんだから、5回打ちを6回に特化するなんて簡単にできそうに思うんだけどね。誰も準備しようとしなかったのかね。え?どうなのよ、そこんところ、テルモさん。
ワクチンに限らず、今までの薬剤もそれだけ無駄があったということなのかな?・・・・???薬屋を儲けさせるため???
とりあえず、医療従事者を優先させてってことだけど、医療従事者というのは470万人くらいいるらしいじゃないの。
2便までで、138850本だから、6回打ちとしても138850×6=83万人か・・・・・5回打ちだと69万人。
医療従事者が完全に終わるまでには470万÷83=5.6。
5回打ちで470÷69=6.8回、飛行機が飛んでこないと終んないね。
65才以上の高齢者は3600万人だというから、医療従事者と合わせて、3600万+470万=4070万人ですな。
1便で50万本つんでくるとして、4070万÷50万=162便飛んでこないとダメってことだね。
月3回飛んだとして、162÷3=54か月? 4回飛んだとしても40カ月?
65才以下の人に行くまで結構かかりそうだね。そのうちにアストラゼネカのものも出てくると言うことだろうけどね。
便が足りなければ、オイラの便も協力してもいいけどね。1日1回はきっちりでるからね。
高齢者優先と言っても、老人ホームみたいなクラスターの恐れのあるところを優先するんだろうな。
佐倉市もこのところ、感染者が平均4人くらいで来てたけれど、1週間前にいきなり30人発生なんてあったものね。
普通に歩き回ってて感染するなんてことは珍しいんじゃないかな。
オイラは筋肉注射は嫌いだから、しばらく見送りしようっと。しかも2回うたないといけないというしさぁ。
日本の人口を1億人として、2回打つと、2億ショットか・・・
2億÷6=3300万本
現行の1週間7万本ペースだと、3300万÷7万=9042週間?・・・・ひえーっ
せめて1年52週間で終らせるには、3300万÷52=63万本/週か・・・・
能力を9倍にしないといけないってことかな。
それも6回取の注射器をそろえての話だからね。
お手上げ

最近、頭もぼけてきて、指先も震えて、電卓の結果に自信がないから、この数字は信用しないでね。
65才以上の高齢者は4月からなんて言ってましたが、河野大臣の話し方がだんだんと自信なさげになってきて(笑)・・・
第1便が64350本、第2便が74500本くらいかな?合計で138850本ですか・・・・
問題は1本から5回とれるか、6回とれるかなんだよなぁ。
日本の注射器は先端をいろいろ交換して多機能にするために、先端に薬剤残りがあるみたいですね。だから5回しかとれないらしい。海外のはそんな変な機能は持たせていないので、6回とれるらしいのだけど・・・・
緊急に6回打ちのものを入手したみたいだけど、どこまで入手できるかわかんないね。
不思議なのは、ワクチンなんて1年前から騒いでるんだから、5回打ちを6回に特化するなんて簡単にできそうに思うんだけどね。誰も準備しようとしなかったのかね。え?どうなのよ、そこんところ、テルモさん。
ワクチンに限らず、今までの薬剤もそれだけ無駄があったということなのかな?・・・・???薬屋を儲けさせるため???
とりあえず、医療従事者を優先させてってことだけど、医療従事者というのは470万人くらいいるらしいじゃないの。
2便までで、138850本だから、6回打ちとしても138850×6=83万人か・・・・・5回打ちだと69万人。
医療従事者が完全に終わるまでには470万÷83=5.6。
5回打ちで470÷69=6.8回、飛行機が飛んでこないと終んないね。
65才以上の高齢者は3600万人だというから、医療従事者と合わせて、3600万+470万=4070万人ですな。
1便で50万本つんでくるとして、4070万÷50万=162便飛んでこないとダメってことだね。
月3回飛んだとして、162÷3=54か月? 4回飛んだとしても40カ月?
65才以下の人に行くまで結構かかりそうだね。そのうちにアストラゼネカのものも出てくると言うことだろうけどね。
便が足りなければ、オイラの便も協力してもいいけどね。1日1回はきっちりでるからね。
高齢者優先と言っても、老人ホームみたいなクラスターの恐れのあるところを優先するんだろうな。
佐倉市もこのところ、感染者が平均4人くらいで来てたけれど、1週間前にいきなり30人発生なんてあったものね。
普通に歩き回ってて感染するなんてことは珍しいんじゃないかな。
オイラは筋肉注射は嫌いだから、しばらく見送りしようっと。しかも2回うたないといけないというしさぁ。
日本の人口を1億人として、2回打つと、2億ショットか・・・
2億÷6=3300万本
現行の1週間7万本ペースだと、3300万÷7万=9042週間?・・・・ひえーっ
せめて1年52週間で終らせるには、3300万÷52=63万本/週か・・・・
能力を9倍にしないといけないってことかな。
それも6回取の注射器をそろえての話だからね。
お手上げ

最近、頭もぼけてきて、指先も震えて、電卓の結果に自信がないから、この数字は信用しないでね。
この記事へのコメント
先ほど菅総理が4月の12日ごろから高齢者に始めるとか言っていましたね。本当だといいけど・・・・・私は心配だけどすすんで注射受けたいです。
計算していただきありがとうございました。